hardtek.jp » Blog Archives

Author Archives: tanukichi

ETC

ハードテックチュートリアル その6 〜 サンプルを刻んでみよう(ノラパイ編)

Published by:

日本のハードテックフリークのみなさんこんちわっ!前回記事はループサンプルのカッティングについてでした。今日はhardtekだけとは言わずダンスミュージックによくある声のカッティングをしていきます!
本日はjapaドンクコアレペゼンのロ◯テック氏よりいただいたサンプルを元に刻み方を紹介していきますので皆様よろしゅう!

Continue reading

ETC

ハードテックチュートリアル その1 ~ renoiseの簡単な使い方 ~ キックを打ち込んでみよう!

Published by:

皆様こんにちは! tanukichiです!
Twitterにてちょくちょく言ってましたhardtekを作ってみよう企画がついに始動!
こちら来月公開の予定でしたが予定を早めていまやらねばいつやる今からスタートだ!! こちらではワタクシが使っているrenoiseというDAW上にてこのsoftwareの使い方、そしてハードテックの作り方をできる限り分かりやすく教えていきたいと思います。renoiseを使っていない人でも大体の組み立て方は一緒だと思うので参考にしてどんどんハードテックを作っていって頂けたら嬉しい!それでは早速いってみましょう皆様ヨロシク!

Continue reading

ETC

すべてはここから始まった

Published by:

12494704_1134795286564522_4245787223606027261_n

今日の夜、パパマットの部屋で掃除を手伝っていた時にたまたま10年前のteknival-jpnのフライヤーが出てきたのでこちらにてシェアします。
当時横浜にあったhardtek/tribeを扱っていたDbc17、Maltine Recordsの主催のtomad君、そしてWildparty君にKent、フライヤーにはないけどndendekiも。みんなどういうアンテナ張ってて何故あそこに全員いたのか今でも疑問です。本当に本当に素晴らしいパーティーでした。

僕はこの後hardtek/tribeの持つポジティブエナジーに心底やられてしまい、その後音楽を作り始めて、その時期フランスからチェコに移住を考えていたルーニー博士とmyspace上にて意気投合、ストリートファイター2の対戦をするという約束をこの数年後に果たした後、今に至ります。
その頃は右も左もわからないようなクソガキで(今現在おかげ様で7歳)、よくある人生どうしたら良いかわからない典型的なモラトリアム時代を過ごしておりました。今でも覚えている一言なのですが、博士がある日『もちろん僕たちは一音楽家として人のために良い音楽を作らなきゃいけないけれど、それ以前に僕たちは一人の人間だから、まず第一に幸せにならなきゃいけない』 この言葉は今でも僕の中で残っている一言で、自分の人生、何かが欠けているんじゃないか、さあ何だと自問自答していた中での決定的な回答だったように思います。だからこうやって生きてきた中で、何か事情があって音楽が作れなくなった人がいてもその人自身が幸せで笑顔のある人生を送っているのならそれはそれで良いと心から思いますし、僕はこの音楽が好きですが、この音楽を人に押し付けてその人が不快になったり不幸せになるようだったらそれもそれで違うとも思っています。ただこの音楽を好きになってくれて、みんなで楽しい空間を共有できたらそれはそれでかけがえのないものですよね。音楽を通して色んな国や考えを持った人と関わり合いを持てる、これは本当に素晴らしいことですし、別に音楽じゃなくてもスポーツでも何でも、何かひとつ自分の好きなことを持ってそれを人生の一部分として楽しみ、共に生きていくということは決して悪いことじゃないなと思います。そんなことをyes papaのみんなからは教えてもらったような気がします。あっそうそうmatがもしやれたらまたいつか日本でteknivalやれたらいいねって(無茶振り)。いやしかしみんなでまたどこかで集まってデカいことやれたらいいですね。近いうちに会いましょう。それではまた!

リリース情報

UNDERGROUNDTEKNO HARDTEK SAMPLE PACKS

Published by:

sample pack_1

絶賛M3修羅場中のクリエーターの皆様こんにちは!

今回はUndergroundteknoにて販売されている hardtek sample pack についての紹介です。BillxやMat weasel、GuigooやFloxytek、前回のSupertek大戦でもご存知のZone-33、またHardtekに限らずFrenchcore畑よりパピーノMaissouille、Harry poterやDr looney博士はたまた古き良きラガジャンブレイクコアJungle Therapyシリーズ等で有名なCandy氏のサンプルパックまで!とにかく品揃えが豊富です。さてさて肝心の中身の方ですがこれが本当に良い出来でして、例えばVengeanceのサンプルパックのキックなんか8割以上はいらない音(ハイハットやその他よくわからない音やFX等)が入っていてどう処理しても結果として濁ったキックになってしまうことが多いのですが、こちらは完全にpureな、即戦力になるサンプルがキック問わず(特にbassはどれもかなり強力です)収録されているので本当にオススメです!

samplepack_2

もちろんそのまま使ってもすでにこちらオフィシャルにて販売されているものなので誰も文句は言わないですし、自身のオリジナリティをもっと出したい!と言うのであればここにあるサンプル達に自分の色(既存のキックにまた違うキックや、ハイハットなどの高めの音、またはFX等)をさらに加えても良いでしょうし、自分の好きなArtistが作ったbassをさらに加工して(シンセをさらに足してみたり、VSTエフェクトその他オリジナル波形そのものをオシレーター等でいじったり…etc)自分色にするというのも全然アリかなと思います。hardtekに限らず、frenchcore、hardcore、makina、uk hardcore、そしてbreakcoreのようなとにかく速くて強い楽曲を作りたい場合はその他のサンプルパックよりもよっぽど即戦力になります!(断言!)ハードミュージッククリエーターの、ハードミュージッククリエーターによる、ハードミュージッククリエーターの為のサンプルパック!!(ゴリ押し!)
是非ぜひチェックしてみてください!!!

UNDERGROUNDTEKNO HARDTEK SAMPLE PACKS

さてさてワールドスーパーテック大戦シリーズ第4弾の告知も近づいて参りました。今回も世界中より最高の楽曲が集まっておりますので皆様お楽しみに。こちらもどうぞよろしくお願いします!

imgIndex2016s (1)
< More info coming soon!! >
SRPD-0011 ワールドスーパーテック大戦Quatrieme
2016年4月24日(日曜日) : SHARPNELSOUND on M3-2016春@東京流通センター第一展示場C-03ab
〜今回も、チェコ・フランス・日本を初め世界各国からハードテックヒーローズが大集結。Supa熱いハードテックをコンパイルしています。
大型連休前のエキサイティングなサウンドの祭典にご期待ください!〜
リンク: M3 – 音系・メディアミックス同人即売会

イベント情報

2016年3月4日 MadHouse – Vive La France en Mama Mandawa (Spain)

Published by:

12671643_985906718143934_7095526785792504883_o (1)

MADHOUSE – VIVE LE FRANCE FACEBOOK PARTY PAGE

RADIUM
GUIGOO NARKOTEK
HUNGRY BEATS
LE CLOWN EVIL
TANUKICHI
DIL KASHMIR
MOTA

さて今週はスペイン、バルセロナにてパパGuigooとパパLE CLOWN EVIL、そしてパパRADIUMと同じくチェコプラハよりパパHUNGRY BEATSと一緒にこのpartyに出ます!(まさにパパだらけの祭典!)

El proper 4 de març MadHouse recuperem una de les festes de Frenhcore i Hardtek més grans que vam fer a La Cova i al Blau club, torna Vive La France !!! Una festa dedica al so de França, al Frenchcore i al Hardtek. Per aquesta edició em preparat un line up amb artistes mítics com Radium i Guigoo Narkotek, artistes de la nova generació com Le Clown Evil o el japonés Tanukichi i per els que us agradi el frenchcore més passat de voltes comptarem amb Hungry Beats !!!

太陽、新鮮な魚介類、笑顔とポジティブパワーに溢れたスペインのオーディエンス、ああ愛しのスペイン!!持てる限りの特大setを用意してこの週末日本代表としてぶちかましてきます!!

以前行った時に思ったこと。スペインの人はハードコアもそうなのですが、マキナとハードテックどちらも区別せず同じように聴いている印象です。
良いメロディとbig kick, そして破壊力のあるベースのある音楽が好きなのはeuroどこも同じなのですが、前回クルマで移動中、ハードテックの次にマキナ、次はラガテック、次はフレンチコア、戻ってハードテック。そんな選曲を普通にしていたのがとても印象的でした。

それではみなさま、良い週末をお過ごし下さい!
tanukichi

  • Follow us

  • About

    hardtek.jpはヨーロッパを中心に注目されているジャンル「ハードテック」の日本語ベース情報サイトです。 オススメ音源、リリース情報、イベント情報やクリエーターによるレポート等を掲載しています。