Tanukichi 2nd Album “Lightspeed Strike” M3春(4/29) 発売決定(TRC第一展示場K-04a)

リリース情報 ETC

春M3 hardtek.jpブースより新譜、Tanukichiより2nd album releaseのお知らせです。

 


HTJP-0005
Tanukichi 2nd Album – Lightspeed Strike

1st album Samurai Speed Beats から一年半後の2018年、Yespapa春ツアーを目前に控えまして私Tanukichiの2nd albumのリリースの発表をいたします。
以前のSpeedbeats styleとは少し趣向の違った、実験的なアプローチを様々なところにて感じることができる作品になりました。Bass music, Dubstep, Drum and Bass, Raggatek, Frenchcore, Hardcore, そしてEDM、ダンスフロアーに使用できる全てのものをハードテックのfat kickを通じてまとめ上げた本作、趣向は違えと言えどやはり自分のスタイルの根本は全く変わってはいないので、以前の作風と合わせてひとつひとつのサウンドデザインの仕方からmixdownの変化まで楽しんで頂けると嬉しいです。100%フロアー使用のHardtek albumです。

今回、こちらの素晴らしいジャケットイラストはNC帝国 さんに作成して頂きました!!近日詳細発表ですがTシャツの販売もこの度合わせて行いたいと思います。Yes papaツアーやM3の思い出と一緒にお持ち帰り頂けたらなという思いでいっぱいです。よろしくお願いします!!

また今回の日本ツアーの際、Mat Weaselと共に世界初 Hardtek Master courseをTascam-ティアック株式会社の協賛の元、東京(4/30)、大阪(4/26)にて開催いたします。
こちらのコースは簡単な説明をいたしますとハードテックの作り方と曲作りの秘密の秘密を日本大好きのMat Weasel(Fant4stik)が4時間たっぷり教えてくれる、という企画です。
参加者には抽選でティアック株式会社からヘッドホン(15000 円相当)のプレゼント + 7000円相当のサンプルパック集とアフターケア特典を全員にプレゼントというかなりお得な内容です。10年以上一緒にいる自分でさえ全く聞いたことないような音作りの秘密がガンガン明らかにされていくようなそんな濃い時間になることが予想できます(自分もそんな秘密、自分が培った音楽知識をガンガンしゃべっていくつもりです)。絶対に損はさせませんのでお金とお時間に余裕がありましたら是非ぜひ来てください。こちらもどうぞよろしくお願いします!

Tanukichi (hardtek.jp/Undergroundtekno/Electrobooking/W.A.R/Astrofonik)

2006年のTeknival-JPN開催をきっかけに日本でのシーン黎明期での活動を経て、ハードテック本拠地であるヨーロッパに単身乗り込んだ日本人Hardtek Producer / DJ。
渡欧後はMat weasel、Floxytek、Dr.LoOney、Billx, Guigoo等Hardtekシーンのトップクリエーターとの共演を重ね、チェコ最大規模のハードミュージックフェスティバル X-Masscreへの二年連続参加、フランス最大級のElectrobotik Festival、スペインのSelvatek、イギリスのBalter Festival、ベルギーのFootworx等、数多くの重要パーティー、フェスティバルに参加を果たし、ヨーロッパ全土から注目を集める存在となった。

2016年、自身初のソロアルバムとなるSamurai Speed BeatsをSharpnel Soundよりリリース、同年DJ Sharpnelと共にHardtek情報サイト Hardtek.jpを立ち上げる。2018年フレンチコア界のトップであるMaissouilleのremixを担当。活動11年目となる本年春、Mat Weasel、Floxytekと共に帰国ツアーを敢行する。

Tanukichi Facebook
Tanukichi Soundcloud

 

(Visited 645 times, 1 visits today)
  • Follow us

  • About

    hardtek.jpはヨーロッパを中心に注目されているジャンル「ハードテック」の日本語ベース情報サイトです。 オススメ音源、リリース情報、イベント情報やクリエーターによるレポート等を掲載しています。